セリアの8面体ジョイント型ワームで豆アジ+メバル【アジング/尾崎港(尾崎漁港)の釣り】

尾崎港の釣り
公開日: 2022/10/22 (更新: 2022/10/23)

釣れた豆アジ

こんにちは、ぽちゃさんです。
誰も興味のないオッサンのブログにお付き合い頂きありがとう。

もうそろそろ豆アジから小アジに成長しているだろうと、尾崎港にジグ単でアジを狙いに行ったのですが、相変わらず豆アジでした。

大きいのは釣れなくても、この時期小アジサイズは釣れる筈なのに何故か豆アジばかり。

今年は何か変だと感じているのは、ぽちゃさんだけでしょうか?

相変わらずのショートバイトにもめげず、今回もアジングに行ってきました。

尾崎港(大阪府阪南市尾崎町)釣行記

尾崎港の夕日

現地到着は、ちょうど日没を迎える17時過ぎ。
今日は風が多少あります。

結構海がうねっていますので、安全のためいつもより1段上のテトラにエントリー。

早速、1g#8の自作ジグヘッドにセリアの8面体ジョイント型ワーム2.5インチ(チャートグロー)をセットしてスタート。

1投目から反応はありますが、しばらくはショートバイトが続きなかなかフッキングしません。

なんか、豆アジ達のあざ笑う声が聞こえてきそうです。

それならばと思い、1.8インチに変更。

不覚にも#10のジグヘッドを忘れてしまったので、フックは#8のまま続けます。

これが後々よかったんですけどね。

豆アジ

8面体ジョイント型ワームで豆アジ

8面体ジョイント型ワームを1.8インチに変えてからはフッキング率も上がり、ボチボチ豆アジが釣れるようになりました。

カラーもチャートグロー以外に、オキアミピンク、ケイムラクリアと使いましたが、どれも満遍なくバイトがあります。

8面体ジョイント型ワームの弱点発見

千切れた8面体ジョイント型ワーム

前回の下荘漁港に行った時もそうだったのですが、日没後というのにワームが噛みちぎられて帰ってきます。
その時の釣行記はこちらです。

こんな夜にフグの仕業かな?
と、不審に思っていたのですが、何となく謎が解けました。

おそらく、豆アジにワームのタラシ部分だけ咥(くわ)えられて、引っ張られときに千切れてるのではないかと思います。

いちど試しに、ワームを手で引っ張ってみたんですが簡単に千切れてしまいました。

一発でアジに吸い込んでもらえたら問題無いんでしょうけど、そう上手くはやってくれないでしょうし、いずれにせよ8面体ジョイント型ワームに耐久性はあまり期待できないようです。

でも釣れるから、これからも使い続けますけどね。

今年はアジのサイズが小さい

それにしても、今年は釣れるアジが小さいですね。
この時期もうすこし大きくてもいい筈なのに、釣れてくるのは豆アジばかり。

豆アジ

ミルワームの実力

それではと思い「大きな魚は大きな餌を食べる」の法則(そんなんあるんか?)に則(のっと)り、セリアのミルワーム(クリアーレッド)に変更。

1投目からヒット。
グイグイかなり引きます。

小型のシーバス?と思ったのですが、突然テトラに向かって走り出しました。
メバルかも。

抜き上げると、やっぱりメバルでした。
サイズは20cm。
フックが#8でよかったと一安心。

ミルワームで釣れたメバル

ワームをがっちり咥えたメバル

この日は、豆アジしか釣ってなかったので20cmがかなりデカく感じましたが、この場所でのアベレージサイズなのでこんなもんでしょう。

またもやメバル

それからも、ミルワームで豆アジのバイトは続きましたが、フッキングに至らず今度はセリアのピンテールワームに交換。

バイト数は8面体ジョイント型ワームより落ちますが、それなりにあります。

もそろそろワームを変えようと思った矢先、テトラ際でヒット。
またもやメバルでした。

ピンテールワームでメバル

再び8面体ジョイント型ワームにチェンジ

相変わらず、ショートバイト攻めに会いながら、8面体ジョイント型ワームに変更し豆アジを追加してゆきます。

豆アジ

そしてテトラ側で、またまたメバル登場。
こんどは可愛いサイズでした。

8面体ジョイント型ワームは、アジ専用と考えていたのですがメバルにも使えそうです。

この時期、メバルは期待していませんでしたが、これだけ外道で釣れるなら、専門に狙ってみてもそこそこの釣果は期待できそうですね。

まぁ、アジが釣れる間はアジを狙いますけど。

2022年10月21日の釣果

釣行データ

タックル

時間・場所

釣果

2022年10月21日の釣果

Top