ダイソーのスピンテールジグでカマス4匹【スーパーライトショアジギング(SLS)/加太港大波止の釣り】

加太港の釣り
公開日: 2022/08/03

こんにちは、ぽちゃさんです。
誰も興味のないオッサンのブログにお付き合い頂きありがとう。

ここのところルアーのカマス釣りにハマりまくっています。
ダイソーのスピンテールジグでよく釣れるのと、あの小気味良い引き。
そして、食べても美味しいのが良いですよね。

ってことで、今回も夕方の短い時合いを狙って加太港の大波止まで行ってきました。

加太港大波止(和歌山市)釣行記

加太大波止

現地到着が18時。
南から北に向かって、やや強い風が吹いていますが、大して釣りには影響がなさそうです。

今日は火曜日というのに、加太の大波止(外側)にはそこそこ釣り人が多かったです。
ジギングや飲ませ釣りの人が多かったようですが、青物が回ってきているのでしょうか?
釣果はパッとしない様子でしたが・・・

とりあえず空いた場所に入らせてもらって、トラブル防止のため遠くへ投げずに堤防の近くを探ってみました。
アンダースローでポチャンと落としたスピンテールジグが、あっという間に右の方に流されるほどの加太らしい激流です。

イイ感じ、とばかりに期待は大きく膨れ上がるのですが、全くバイトがありません。
大波止の内側と外側を行ったり来たりしながら探るものの、何の反応も無いまま時間だけが過ぎてゆきます。

もしかして今日はボーズ?と半ば諦めかけてた頃ようやく外側で1匹目が釣れました。
日没が近づく19時頃でした。

カマス

それからは、ショートバイトながら魚の反応が何度かありましたがフッキングまでは至らず。

そうこうして薄暗くなりかけた頃、周りの釣り人が帰り支度を始めたので少し沖目を攻めることにしました。
立て続けに3匹ヒットしたところでバイトが遠のき、ストップフッシングとしました。

カマス

釣行データ

タックル

場所・時間等

釣果

カマス:【4匹(25cm前後)】

2022.08.02釣果

 

 

【豆知識】
ダイソーのスピンテールジグは、シングルフック化すると根掛かりしにくくなります。
カスタマイズ方法に関しては、こちらの記事をご覧くださいね。

Top