【理想の生活】ぽちゃさんが理想としているのが”ゆる〜い日常”期限も決めず送ってます
公開日: 2020/08/15
こんにちは、ぽちゃさんです。
今現在、ぽちゃさんは理想の生活に向けて邁進しています。(ホンマか?)
理想の生活に向けた活動を開始したのが、間もなく21世紀が始まろうかという2000年2月のことでした。
この頃からでしょうかインターネットが急激に普及し始め、PCで稼ぐことが可能ではないかと言われ始めた時代でした。
と、こう書くと緻密な計画に則って起業したかのように感じますが、実を言うと会社が嫌で退職しただけの話で、たまたまインターネットと出会いそこで小さな小さなビジネスを始めただけで、何の計画もなくその日暮らしのような生活をスタートさせました。
これでではいかんと思い始めたのが2015年ごろ。(15年もかかったんかい!)
理想の生活のためにはちゃんとした計画を立てなければいけないと思いました。
とは言え、ぽちゃさんの性格からしてストイックに計画通りに進めるのは性に合いません。
一応計画は立てているにもかかわらず、あえて期限を決めないので(ゆるいな〜)マイペースでまったり進んでいこうと決めています。(大丈夫か?)
理想の生活
好きな事をして自由に生きる
ぽちゃさんが考える理想の生活とは”好きな事をしながら自由に生きる”という、昔から誰しもが考えているであろう生活です。
ただ、皆さんが思い描いているといっても、そこに向けて行動している人が果たしてどれくらいいるのでしょうか?
普通にサラリーマンになって特に不自由なく暮らせているのなら、ある程度の理不尽は許容範囲と諦めて今の生活を変えないのが普通だと思います。
ぽちゃさんはその状態に違和感を感じ、思い切って一歩を踏み出しました。
そして、そこに向かって現在も全力疾走で走り続けています。(全力疾走の割にはゆっくりやな)
着地点
好きな事をして、空いた時間に働く
とにかく好きな事をして、開いた時間に働く。
これが目標です。
今現在では何となくゴールが見えてきたという感じですが、未だ半分くらいの地点でしょうか。(コロナの影響でかなり停滞したもんな)
本当の理想を言えば、全く働かずに生活していけることなんですが、今の世の中そこまで贅沢は言いません。
とにかく、急ぎすぎて摩耗するのも嫌なのでマイペースでまったりと理想の生活に向けて走り続けている今日この頃です。
現在の生活
家族3人で質素な生活ができている
ぽちゃさんの家族構成は妻と高校生の息子の3人家族です。
幸い住宅ローン以外に借金をする事もなく、贅沢とは言えませんが普通の生活はできていると思います。
好きな事はほぼしている
釣り
自宅から海が近いので、アジングやメバリングなどのルアー釣りをしています。
主に夜釣りですが、多い時は週に4日くらいは行っています。
たまに昼間、ジギングでハマチなども釣りに行っています。
バイク
今はリトルカブのカスタマイズに夢中です。
ボアアップしたり、いろんなパーツを付けたり。
基本、全部自分でやっています。
あと、もうそろそろ12年間眠り続けているCB400SFのレストアを始める予定です。
料理
まだ初めて1年くらいです。
初めは釣ってきた魚を捌く程度でしたが、次第に料理の面白さに目覚め今では週5日は夕飯を作っています。
最近、圧力鍋の存在を知りひたすら格闘する毎日です。
これから始めたい事
釣り
既に始めていますが、今度はヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュ、太刀魚、シーバス、チヌなんかをルアーで釣るための準備を着々と進めています。
写真(一眼レフ)
カメラに関しては仕事の関係上15年くらい前から一眼レフは使っていますので、もう少し本腰をいれて始めたいと思っています。
一人キャンプ(野宿)
今は車中泊がブームになっていますが、それ以前から車中泊はしていましたので、今度はテントを持って釣りを兼ねたバイクでキャンプツーリングをしたいと思っています。
プログラミング
仕事でwebを制作していますので、全く知らない訳ではありませんが、アプリを作ったり電子工作なんかをしてみたいですね。
空き時間に働くのはまだまだ
これだけしたい事やりたい事があるので、全てしようと思えばそれだけで時間がいっぱいいっぱいです。
残念ながら現在の時間の使い方の中心は仕事です。
ただ、納期さえ守れば比較的自由に時間を使えますので、可能な範囲でやりくりしながら平日の昼間に好きな事をしてています。
初めは1日十数時間働いていましたが、今は1日5〜6時間くらいまで短縮できていますので、これからも今のビジネスモデルを突き詰めてゆけば、更に理想の生活に近づいていけるかな。
という感じです。